原発・エネルギー関係報道 一覧
2019参議院選挙:『島根原発・エネルギー政策』関連報道記事
2019年参議院選挙においても大きな争点と考えられる「島根原発・エネルギー政策」関連の報道記事を紹介します。投票候補者選びの参考にして下さい。
(続きを読む)
エネルギー関係報道記事 (2018.8.1~)
北海道全域停電は人災 コスト・原発優先が招く(北電と安倍政権の責任) 赤旗(2018/9/18)
全電力を再生エネに 米加州で法律が成立 2045年までに実現 赤旗(2018/9/13)
※この大きな州での意気込みに比べて、日本あるいは我が島根県の意気込みの
なんと小さなこと。
地震で全域停電「ブラックアウト」中電管内は低リスク回避~発電所分散、融通も容易~ 山陰中央新報(2018/9/8)
≪社説≫再生可能エネルギー「主力化」へ挑戦の時だ 朝日(2018/8/26)
☆導入目標引き上げよ/弱点克服するには/官民それぞれに役割
原発関係報道記事 (2018.8.1~)
原発マネー 拒否できる町に 朝日(声)018/9/16)
※最近の松江市長の言動からは原発マネー(交付金)が欲しくて仕方がない、
とも受け取れるようなことが多々です。
道停電(ブラックアウト) 背景に原発固執 北電もリスク認識 赤旗(2018/9/15)
※この記事の通りですね。コンピューターシステムが集中型から分散型、特に
インターネットに変わってから災害に強くなったと言われます。電力システ
ムも同じだと思います。
忘れていた防災・節電の意識 朝日(声)(2018/9/13)
※「だから原発を再稼働」だなんて、誠におかしい限り。元々の取り組み、
仕掛けがおかしいだけです。
(続きを読む)
『マスコミ報道』 2015年~
マスコミ報道 2016/8/4時点
(続きを読む)
『地元関係報道2014』
地元関係報道2014 2014/8/6時点
(続きを読む)
『関連報道2014』
関連報道2014 2014/8/6時点
(続きを読む)